オーラが伝えるすべて

沢渡和がオーラやチャクラ、チャネリング等 スピリチュアルなこと全般についてお伝えしていきます。

芸術

映画『花束みたいな恋をした』考察

『怪物』がLGBTの映画であり『花束みたいな恋をした』を単なる恋愛映画と思っているひとは、いないと思っていた。 両者とも坂元裕二脚本であり、彼の脚本は、 【精神的自立 → 癒し → 再生 → 他者救済】 が主題となっている。 『怪物』が本家アカデミー賞にノ…

この世界の再生のために -映画『怪物』考察8-

突き抜けた自棄が、この世界や宇宙の再生のためには不可欠であることを、こころのどこかで知っているひとがいる。 「ありのまま」でいるには、完全に自己の鎧を脱ぎ捨て、傷つきやすい裸の状態でなくてはならない。 「ありのまま」とは、孤独で苦しいものな…

映画『怪物』 考察7-最終話-

前回のつづき ーー ネタバレあり ーー 星川依里 清高の息子 主人公 私は依里が好きだ。 依里は母親が好きだ。 ありのままの依里を受け入れてくれ、やさしく愛情深かった。しかし父親は強い条件づけのもと依里を虐待し、妻にも暴力をふるっていた。そして、母…

映画『怪物』 考察5-湊1-

前回のつづき ーー ネタバレあり ーー 麦野湊 早織の息子 主人公 3章は彼の視点で進行する。(写真は公式HPより抜粋) 小学5年生で、いまのところ、特に夢もなく、好きな科目もなく、勉強や運動にも特段秀でているわけでもない。 学校や周りから与えられた…

映画『怪物』 考察3

前回のつづき ーー ネタバレあり ーー 湊の母親 早織:主人公「湊」の母親。1章は彼女の視点から描かれる。 映画がはじまってすぐに、ビル火災のガールズバーに保利先生がいた話を、彼女が働くクリーニング店で客とする。 その会話のフランクさから、お互い…

映画『怪物』 考察2

前回のつづき ーー ネタバレあり ーー 依里の父親:星川清高。主人公「依里」の父。 何かから逃げるかのようにお酒を飲みつづけ、しらふでいる時間を限りなく少なくしたいと思っている。 担任の保利が自宅を訪問した際も、自宅の庭の草木に乱暴に水を遣りな…

映画『怪物』 考察1

常識や世間など外部の力によって抑圧されることで、ありのままの自分自身が間違っていると思い込み、世間や組織、学校システムなどに合わせようとしている人々がいる。 そのように「条件づけ」されてしまった人々は、本来の自分自身を取り戻すために、ありの…

写真家 土門拳

クライアントを前にしたとき、その神性のみにフォーカスしていくことは、セッションという場で望ましいことなのか分からないが、美しい瞬間にはなるだろう。 私がオーラをみえるようになり今もその活動をしているのは、そのためではないかという気が最近して…

単純化

いろいろなものは、実は、複雑で分かりにくく出来ている。 もちろん単純化した方が受けはいい。 多くのひとは単純化されたものを求めている。 だからつい、単純化したい気持ちになる。 しかし起きている現象も「ひと」という存在も、単純化・類型化すること…

Art Swing MAMIさんの考える 「絵の心得」

・感情に振り回されないで描く。 ・画材との同調性を高める。 ・何かに感動したら、何かを創ることが出来る。 「月あかり」 気力みなぎり 満を持す はじまりの好機 あらわれて 天にも昇る心地。 解き放て、未来に♪ ・力まないで描く。手の感覚を研ぎ澄ます。…

主観の回復 ~高村薫『我らが少女A』奥田英朗『罪の轍』~ 

今、時代は明らかに全体主義に傾いている。 全体主義は、個人よりも社会や国家などの全体を重視しその結果、個人主義や主観性を排除していく方向に向かう。 結果、客観性重視となり、「心も脳が作り出している」としてそれが教科書に書かれている時代が到来…

モオツァルトのかなしさは疾走する。涙は追いつけない。

私の言葉ではない。 私の「かなしさ」は疾走しない。 しかし、沈殿もしない。 常に静かに流れていて、私のなかで美しさやいのちの源泉になっているように感じている。 この「かなしさ」に飲み込まれることもなければ、この「かなしさ」がなくなることもない…

映画『彼女の人生は間違いじゃない』と台湾『セデック・バレ』

題名に惹かれ、DVDで観た。福島出身の監督によって脚本が書かれ撮影された映画。彼女の人生は間違いじゃない [Blu-ray]出版社/メーカー: ギャガ発売日: 2018/02/02メディア: Blu-rayこの商品を含むブログ (1件) を見る 福島いわき市で公務員をする女性が主役…

書籍『目的なき人生を生きる』

前回は映画のお薦めをご紹介したが、今回は書籍のお薦め。 しかも哲学系。 人生に目的は要らない。というか、合わないし、持っていると害がある。効率化という尺度から人生を自由にしないとならない。そんな、テーマの本が最近出版された。私が言うよりずっ…

映画『スリー・ビルボード』

優しく爽やかにはじまり、それと同様な終わり方をする映画なのだが、観ている最中は、喜怒哀楽という言葉では足りない感情、思いが噴出してくる。レイプ中に火で燃やされ殺された娘の母親が、街中に以下の3枚の大看板を出すことを思いつくシーンから映画は始…

Your Fairy Portrait

智穂さんに『Your Fairy Portrait』を描いてもらった後、いくつかの質問をしました。 智穂さんの回答とともにこの世界や人生の不可思議さを感じていただければと思います。 Q)この描かれた私のFairy(妖精)はいつから私という存在とともにあるのですか? A)…

絵の心得

昨日の「孤独とは」の続きを書こうと思っていましたが、 それはまたの機会にして、今日は創造活動について。以下のメッセージは Art Swing MAMIさんによるもの。このブログで使わせて頂いている画家の方です。 表題は「絵の心得」となっていますが、これらは…

フェルマーの最終定理

実に360年もの間、数字にとりつかれた者やプロの数学者達が、数々のドラマを生み出す元となった「フェルマーの最終定理」この名前を聞いた人は多いでしょう。 映画やドラマでも、そこに天才が登場する場合に良く取り上げられています。 先日行ったファウ…

分からないこと と お勧めCD

日々の生活のなかで、生じる出来事について、 人の理解が及ばないことは、どうしても必要な のだと思う。分かることばかりを大切にして求めるならば、いざ、理解 不能な状況が起きたとき、それへの対応力が摩耗 していく。分かるということを大切にしている…

自己組織性

やさしい本ではないし、安くもない。 しかも25年も前の1986年に出版された本。大学時代はほぼ、「ここで何が書かれているのか」の理解を目指すのみで過ごしていた、と言っても過言ではありません。 社会人になってから今までの歩みも、もしかするとそ…

自然観と宗教 イルカ写真4

原始的な時代の、アニミズム信仰であったり自然崇拝で あったりが世界中のどこにでも見られるということは、 「本来的に人には信仰心がある」ということの証左だと思う。 砂漠地帯や寒冷地で生活を営む人にとっては、 自然を克服すべき対象として見なければ…

あなたはどっち?

魂の力 > 自我の力 魂の力 < 自我の力 あなたの人生では、 どちらの力が強く働いているのだろう。 MAMIさんの 組曲

白い雨と光の瞑想

癒しと浄化の天使に、お願いをします。あなた自身が、浄化されていくようにと。不要なものの、なに一つないように、と。 白い雨が、あなたに降ってきます。はじめはゆっくりと。 最初に、オーラフィールドにある、要らないものを余計なものを流していきます…

孤独について

誰かと一緒にいるとき、相手のことを傷つけてしまうのではないか、 そうした怖れや、懸念を持つ人は、多いと思います。相手を傷つけてしまうことの、なにを怖れているのか。 ―自分が傷ついた経験のフラッシュバック ―傷つけたことから、怒りを買ってしまうこ…

私が、先日描いた絵です。私自身の内側にある、何かを、表出させようと試みました。内面で、深く静かに湧き上がってくる力を見つめていました。

メッセージ

本日は、多くのクリスタルのご購入、ありがとうございました。皆様との歓談も楽しく、1時間も時間をオーバーしてしまいましたね。本日、皆様にご購入いただいたクリスタル金額全額を含め、義援金として寄付させていただきます。寄付先が決まりましたら、ツ…

フラワー オブ ライフ

あなたは、他の誰かでも良かったのですが、あなたとしてしか存在できません。ですが、あなたのなかに「自分は他の誰かとしてもありえた」と、確かに感じられる同種の要素があります。そして、その要素は、他の様々なあなた独自の要素と関連しあっています。…