オーラが伝えるすべて

沢渡和がオーラやチャクラ、チャネリング等 スピリチュアルなこと全般についてお伝えしていきます。

イルカ

ハワイ島イルカツアー ~昨秋 akua最後のツアー参加者感想抜粋 ~

・今まで思っていたより、ずっと大らかで大きなエネルギーでした。 そして、とてもゆったり泳いでくれて、長い時間を一緒に過ごしてくれました。 ・イルカたちはとても美しかった。そして、喜びにあふれていました。 イルカたちのダンスはとても美しい。 ・…

欲とは

欲 = 「(ありのままの)自分自身からの逃避」欲 と言えます。 普段、人は自分自身をどのように観ているのか。 多くの人は次のように観ています。 1)私は「無価値」である。「ダメ」である。 2)私は能力に欠けている。 3)私の人生は辛く苦しいものである。 …

私のドルフィンスイム体験記 その2

初日が大成功に終わったのは一体どういうことだったのだろうと思っていた。 私たちは参加者やクライアントに恵まれている。真剣で一所懸命で、でも軽やかな方々に恵まれている。何人かが集まるととても心地よく楽しいのだ。この仕事をしていて良かったと思う…

私のドルフィンスイム体験記 その1

前回アップした記事はドルフィンスイム参加者の声。 ドルフィンスイム体験 ハワイ - オーラが伝えるすべて 今回は私の体験記。 【 ハワイ島到着日 】参加者の方々が、海に、自然に、還っていって欲しい。自分という存在は、すべてによって生かされていること…

ドルフィンスイム体験 ハワイ

ハワイ島でのドルフィンスイム体験 今でも目をつぶるとあのときのたくさんのイルカ達が蘇ってきます。100頭近いイルカが私たちとずっと一緒にいてくれたことは、愛されているという感覚を蘇らせてくれました。 私は愛されているのだと思いました。 最初は…

ハワイ島イルカツアー

先週 akuaでのハワイ島イルカツアーを開催。参加者感想の抜粋。 (動画をTwitterで見ることが出来ます)twitter.com イルカと泳ぐのは初めての体験だったが、想像していたものとは180°違うものだった。 「動」ではなく「静」。 とても静かで深くて愛おしいな…

イルカのメッセージ

さあ、心を開きましょう。ともに歓びのなかで、この海のなかで、流れのなかで 大切ななにかを発見しましょう。忘れてしまった何かを発見しましょう。私もあなたも、あり方は一緒です。ひとつの魂です。〜イルカからのメッセージ〜

科学の限界と自分の感覚

理屈は分からないが、主観的には自分に効果があると感じる。 客観性にはこだわらずに、自分にとって効果を感じられるか感じられないか。それが医学の分野であれ、癒しや教育や対人関係の分野であれ何であれ、主観に軸足を置いてみる。 「科学や学問には解明…

イルカと泳ぐ Kindle本の更新のお知らせ

イルカと泳ぐ ?ドルフィンスイム in ハワイ?: Dolphin Touch akua作者: 智穂ゆり子 沢渡和発売日: 2018/01/31メディア: Kindle版この商品を含むブログ (4件) を見るakuaのメルマガメルマガ&akuaからのメッセージ - akua~チャネリング、オーラ、ヒーリング…

ポジティブシンキングの功罪

たとえば、あなたに誰か苦手な人がいたとしよう。苦手なので出来るだけ話しをしたくない。だが、スピリチュアル本を読むと、すべてに意味があるとか、起きていることを肯定的に受け止めるように書いてあるので、ついつい、チャレンジ精神を発揮して、苦手な…

告知 キンドル本「イルカと泳ぐ」

「イルカと泳ぐ」というタイトルでKindle本を今晩出版しました。以前の小冊子版に加筆、修正して全体で5万字程度のものとしていますので読み応えもあるかと思います。このブログでも使用させいてただいている Art Swing MAMIさんの絵も何点かご覧いただけま…

そのとき、そのときの「気持ち」を大切に!

揺れ動く、自分の気持ちをコントロールしないでいましょう。気持ち自体に善悪はないにも拘わらず、無理に善悪を附けようとすると、あなたのなかで悪いと判断された気持ちは抑圧され、あなたのなかで「良い」と考える気持ちへの逃避が始まります。 この結果、…

円や螺旋の動きをイメージしてみる

経済学者の水野和夫氏はノーベル賞をとっても良いのではと思われるほど、緻密かつ新しい視点で分析をされています。彼は著書『新・資本主義宣言』の結びで次のように述べています。”「二十一世紀の人類にとってはまだ新しいシステムが見えないのだから、「生…

意志を持つ

自分の思考や感情の動きを見つめる際、必ずノートに記載しながら行うことを薦めている。その動きを論理的に整理することが大切だからだ。 不安や怒り、憎しみなどの感情は特にそうだが、ある過去の感情のもととなった現象から次なる現象にと飛躍しながら、感…

ハワイ島ドルフィンスイム2

まずはこの写真。 この写真は先月のハワイ島ドルフィンスイムツアーの参加者を写したものですが、 私が今までドルフィンスイム中に参加者を撮影したもののなかでのベストです。 彼女の泳ぎの資質も多いに関係しています。平気で10メートル近く、素潜りして…

ドルフィンスイム

ここ、3日間、ハワイ島で、イルカたちと泳ぎまくっています。 一回に1時間半以上は。長い人は3時間近くも。人間ではなくて、ただ、ひとつの生命体になったかのような感じでもあります。 彼らと一緒に、深く沈んでいったり、また浮上していったりと忙しかった…

比較マインドと自己超克

ネットが主流になって以降、私たちは消費活動において、 あらゆるものの比較・評価の情報を一瞬にして手に入れ られるようになった。生きていく上で、購買活動は不可欠なため、生活の多く の時間を購買活動とその購買したものの評価で過ごして いる。 加えて…

考えること

5,6年前にコンサルティングの仕事で、300人ほどの人に 向けて10分ほどの短いプレゼンをする機会があった。 10人、20人だったら、10分でもなんとか納得出来るものに する、無根拠な自信はあるのですが、300人だと、ひとり 一人をつかめないか…

自然観と宗教 イルカ写真4

原始的な時代の、アニミズム信仰であったり自然崇拝で あったりが世界中のどこにでも見られるということは、 「本来的に人には信仰心がある」ということの証左だと思う。 砂漠地帯や寒冷地で生活を営む人にとっては、 自然を克服すべき対象として見なければ…

イルカ写真 3

二人の参加者がイルカに囲まれて泳いでいる様子。 いつも50センチほどまで彼らのほうから近寄ってきてくれます。 この写真の回りにも沢山のイルカたちが。 イルカたちが私たちのクルーザーを先導しようと試みています これはグリーンサンドビーチへ向かう景…

イルカ写真 2

今年のハワイは優しい。もう私たち人類の意識より一足、先に行っているのだろう。新しいやさしい流れを感じる。それを見せてくれている。 ハワイ島と同様に、イルカたちも限りなくやさしい。 イルカたちを囲む黄金色のオーラが良く見えたドルフィンスイムで…

イルカ写真

連日イルカと泳いでいます。いつものことながら、奇跡の連続です。 ハワイ島でもう30回以上(プライベート含)も連続で (予定日すべてで出航が可能な天気に恵まれてかつ事故もなく) ドルフィンスイム(イルカと海中で)を出来続けているのは、 世界広しと…

魂はいつも新鮮

「今を生きる」とは、連続性を断ち切ることでもあります。 連続性とは、慣性の法則のように、外部から新しい力が加わらない限りは、 同じ運動をしようとする性質のこと。 連続性とは、同じ方向への同一のエネルギー(力)の繰り返しのこと。 一つひとつの行…

スピリチュアル界の現状分析 4

この3日間のブログのつづき。 4日前 から読んで頂けると幸いです。 B あなたはそのままで既に完璧なのであなた自身の「あるがまま」でいなさい。この文を整理していこう。1 あなたはそのままで既に完璧。「完璧」とは何か?「完璧」とは、完全・100点…

ジョルジュ・ドン

彼が円舞台の上に立ち、ポーズを決めた瞬間から 涙があふれ出てとまらなかった。言葉にならない感動がやってきた。 思いもかけないことだった。 なにしろ、彼は、まだ踊り始めていない。 ただ、彼という存在が観客に向けて、準備をした。 踊りはじめる準備を…

論理を疑う それは自分のなかの依存心を観ること

ある考えなり理論なりの論理展開を疑うとは、 どのようにすることか。 疑え の補足 1 自分のなかの希望的観測を知っておく。 例えばそれを信じたい気持ちが、自分のなかにないのかどうかを知っておく。 あるならば、それを信じることの自分にとってのメリッ…

疑え

近代教育のもとでは、その教わる内容を疑いはじめたら、 余程の人でない限りは良い成績を上げることが出来ない。 どうして1+1=2なのか? そもそも「1」とは何なのか? 「1」 のなかに部分はないのか? では、その部分は「1」ではないのか? 小数点な…

ツイッターからの抜粋2

5月にツイートした一部を加筆修正しています。 ■ETV特集「ネットワークで作る放射能汚染地図」を見た。 話者がインタビューに応えながら、自分でも気付いていなかった自らの本心に触れ、 自身がその内容に愕然とし、刻々と表情が変わっていくところに、 テレ…

社会に出ていく人へ ー副業をはじめるー

怖くて、怖くてしょうがないことと思います。無理もありません。 社会は、ここ数年、その混沌さ、不透明さ不健全さを一層、増しています。 また、上の世代の層の厚さと、執着の強さ、頑強さに辟易としている頃かもしれません。 皆さんが今、尊敬しうる年上世…