オーラが伝えるすべて

沢渡和がオーラやチャクラ、チャネリング等 スピリチュアルなこと全般についてお伝えしていきます。

2012-01-01から1年間の記事一覧

脳と意識

脳の研究だけでは意識の解明には至らない。 脳の各部位の役割(機能)の解明には至る。 臓器の役割(機能)の解明が既になされているように。臓器を動かしているもの。それが脳とされている。 では脳を動かしているものは何か。 それも脳にしようとしている…

鎧としてのブロック

ブロックは「鎧」(よろい)のようなもの。着用しているときは、確かに安全を感じるかもしれないが、 それは極めて重くあなたを不自由にさせるもの。例えばある人が以下のようなブロック(鎧)を持っていたとしま しょう。 「本当に自分が思っていることを言…

比較マインドと自己超克

ネットが主流になって以降、私たちは消費活動において、 あらゆるものの比較・評価の情報を一瞬にして手に入れ られるようになった。生きていく上で、購買活動は不可欠なため、生活の多く の時間を購買活動とその購買したものの評価で過ごして いる。 加えて…

アトランティスの崩壊

もしあなたが、他の多くの人には持っていない強大な力や能力を 得ていると想像してみて下さい。 私たちが欲しいものは、お金だけではなく、自分自身の持つ影 響力でもあります。そのどちらにも、「自分にはここに存在していていいのだ」という 自己肯定感が…

考えること

5,6年前にコンサルティングの仕事で、300人ほどの人に 向けて10分ほどの短いプレゼンをする機会があった。 10人、20人だったら、10分でもなんとか納得出来るものに する、無根拠な自信はあるのですが、300人だと、ひとり 一人をつかめないか…

鈍感になるか心に重みを抱えるか?

人間、自分の良心に恥じることを言ったり行ったりすると、 心のなかに何かしらのわだかまりが生まれるものだと思う。そのわだかまりがあるのかどうかが、自分にとっての正し いことかどうかの基準なのではないかと、常々思っている。 わだかまりは、心のなか…

悪人

先日、映画『悪人』の舞台となった博多に行った。 という話ではありません。 あの映画も、映画の基となった本も好きだし、博多に行った ときにお世話になった人にその旨伝えると、いろいろと実際の 撮影現場を案内してくれて「へえーここがあの!」という 感…

創造活動

意思や意図 = 言葉や行動 = 創造活動絵を描いたり作曲したり演奏したり、あるいは何かの 製作物を創り上げたりといったことのみが創造活動 と思い、創造活動の定義を狭くしてしまっている人が 多いように思います。そのことで、創造活動に対しての敷居を高…

チャクラ変容のプロセス

【チャクラの変容のプロセス=意識の拡張とブロックの変容のプロセス】 チャクラの変容の様を観ていて、こう思うのです。 自身の意識の拡張と、その拡張を妨げている感情的 思考的肉体的な癖の解放。 チャクラのエネルギーの流れは、そこにブロックがある な…

学問と学びの違い

A 勉強とは、次のようなプロセス。 1 情報のインプット 2 ある方法(解法)・公式の記憶 3 方法の適用によるアウトプットB 人生での反復とは、次のようなプロセス。 1 情報のインプット=出来事と向かい合い 2 過去うまくいった方法・定義の適用 3 方…

個人セッション カウンセリング

<オーラについて>フィールド全体が持つ繊細さはどうか。 いわゆる波動としてのレベルはどの程度にあるのか。 7つの層の区分けはしっかりしているのかどうか。 どこかに裂け目はないか。 あるいは憑依などの他の存在からのエネルギー的影響は。 各層のフィ…

知性と思考 2

知性と思考 からの続き。 知性と思考は、どのように違うのか。オーラのエネルギーフィールドでは、思考のある層と知性のある層では違います。 そのために、この3日間のブログでは思考と知性を使い分けました。 そして2層の働きについては「思考」という言…

感情と思考 2

ある感情をやっかいだと見なし、その感情の抑圧を続ける限り、それは新種のマインドコントロールであり、より一層、問題を複雑にしていきます。 なによりも、あなたの意識(パターン)を複雑にしていきます。あまりに抑圧し複雑にし過ぎると「うつ」になりま…

感情と思考

なぜ、感情と思考はオーラの2層で同じ場所にあるのか?それは、感情は思考パターンの蓄積体であり、言葉によって構築 されているものが、そのほとんどだからです。感情と思考を別物だと考える習慣が、多くのスピリチュアルの人の なかにもあると思います。…

知性と思考

思考は、答えを求めている。 現状維持と固定化を求めている。 そして、なにかしらの目的を達成しようとしている。 思考は、安住できる答えを求め、そこにいることで、あなたを安心出来る 状態にしたいと考えている。 出来るだけ早くに。 このとき、思考は感…

自分を知る

私たちは、私たち自身が持っている固有の認識パターンによって、 自由にもなるし、苦しみもしますし喜びもします。 同じ出来事でも、Yさんの受け取り方とNさんの受け取り方は、随 分と違います。 ある人にとってはひどく辛いことでも、別に人にとってはそう…

幼少時の原体験

学研から出ていた小学生向けの『科学』の付録だったと思う。 小学生の時、付録を見ては何年生のものを買おうかと嬉しい 悩みを抱いて本屋に何十分もいた。小学一年生になったばかりの頃、そのころはまだ文字もロクに 読めなかった頃。 『科学』の付録に蟻<…

真実の持つ力

「真実」の持つ力に、かけてみたい。 私自身の持つ力でもなければ、それを聴くものの力でもない。ただ「真実そのもの」が、この次元において表出されたことから、 生みだされていく力。 それが、人の心やハートに、どれほどの力を持って働きかける のかさえ…

“Yes”と“No”と太陽神経叢のチャクラ

“No”というには、自分自身を省みる必要があります。 なぜ自分がそのことに対して”No”なのかを、一度立ち止まっ て自分と向き合い考えなくてはなりません。ある出来事に対して“No”と言うからには、他者と軋轢を生む かもしれないのです。 言葉の責任とその後…

自由になるために

私たちは、物質的に欲しいものは、お金さえあれば、今の世の 中では簡単にそれを得ることが出来ます(これからはどうなるか 分かりませんが・・・)。一方、私たちの思考や感情などの精神面(ハートや魂は除きます) を満足させるものはなんでしょう?多くの…

欲望と不安と引きこもりと

ビジネスは、「誰かに合わせる」ということで成り立っている。「誰かに合わせる」ものをマーケティング用語で「ニーズ」と 呼んだりしている。 出来るだけ多くの人のニーズにチューニングしていく能力の 高い人が有能なマーケターとされています。この「ニー…

創造物としての現実世界

自らが、その言葉の文字通りの意味での「創造主」だとしてみよう。自分のなかにあるもの(顕在意識+潜在意識)が、自然と自分の 外側の世界に反映されてしまうという意味での創造主。外側の世界はすべて自分が創り出している。 自分が自他の区別をつけてい…

アセンション

Vywamusは次のようにアセンションのことを言います。「アセンションとは、物質を土台とした在り方から、意識を 土台とした在り方への転換がその前提となります」「物質的なものが未来の物質的な在り方を決定するのではなく、 いまの意識の在り方が、未来の物…

本音

あなたの進化の大きな絵を見つめなさい。 そうVywamusは言います。そのためには、過去の苦しかったことや辛かった大きな出来事を 書き出してみましょう。 そして、そのときの4ボディー(肉体、感情、知性、ハート)の気持ちを 思い起こして書いてみましょう…

感想文

「あなたは自分の奥深くに働きかけるエネルギーを欲しがっている から、この石なんかあってますよ〜 私、ヒーラーだからなんでも分かるんですよ」 最近のスピリチュアル業界の状況を知ろうと思って、先日、 スピリチュアル業界人が個人で出典した集まりのス…

メッセージ バイワームス (Vywamus)

いつの時代も、どんな時でも、上昇していくには成長していくには あきらめないことが大切です。努力することが必要です。それはあたかも下りのエスカレーターに乗りながら上を目指して登っていく ような感じとなるでしょう。 普通に歩いているだけでは、その…

創造的であること

ごくごく普通に生きようとする。政府や自分の勤めている会社と上司を批判し、同僚をねたんだりしながら、 日々の仕事には、誰からも批判されない程度に頑張り、うまく手を抜く方法は ないものかと考えながら。あるいはそうする必要などないのにと思いながら…

逆転

源(神)を自分の一部だと思ってみる。 源(神)の一部として自分が存在するのではなく。 自分がいなければ光はないのだと思ってみる。 光としての自分や宇宙が存在するのではなく。 出来事が起きる前に、その出来事と向かい合う覚悟があるのだと思ってみる…

雑感

■ 先進国共通の方向性。自然に価値を置かなくなったこと。 脳内現象に価値を置いていること。特に思考に。 ■ ほとんどすべてのビジネスは「豊かな生活」を標榜している。 だから豊かな生活を支えるためのお金がすべてになっていく。 どうしようもないことな…

自分をたもつ

自分自身を取り戻すことを習慣化すること。では、逆に自分自身を失うとはどういうことでしょう。 起きている事態に飲み込まれてしまうことですよね。では、事態に飲み込まれると、私たちはどうなるのでしょう。1 そのこと以外が考えられなくなり、 2 それ…